
【10/31イベントレポ】夜活交流会
💡 夜の熱い議論
🔥 第3回夜活交流会レポート!
今回は「その価格、本当に正しい?」をテーマに、起業家・フリーランスの皆さんと語り合う夜活交流会を開催しました!
起業初期からベテランまで、誰もが悩む**「価格設定」。
高すぎず、安すぎず、自分の価値をどう反映させるか**、真剣に向き合いました💪

📉 参加者のリアルな問い
「安くしすぎると利益が出ない…」
「お客様に"高い"と言われたらどうしよう…」
そんな悩みを持つ方々が集まり、自身の**「初めての値付け」や「価格を見直したきっかけ」**について、赤裸々にシェア!
初めての値付け: 原価+α、相場、なんとなく…様々な決め方からスタート!
価格を見直したきっかけ: 自分のスキル向上、原価上昇、お客様からの信頼など、皆さん様々なタイミングで決断されていました。
🗣️ 特に盛り上がった議論のヒント!
グループディスカッションでは、普段聞けない「他業種の価格の考え方」に刺激を受けました!
✅ 「値上げは勇気!」 一度値上げするとお客様が離れる不安があるけれど、サービスへの自信や提供価値をしっかり説明することで、逆に信頼が増したという体験談も!
✅ 「相場よりも自分の軸」 周囲の価格に流されるのではなく、自分の提供する価値と時間に見合った軸を持つことが、長期的なビジネス継続につながるという気づきも💡

「起業に価格の正解はない。でも、考えるためのヒントはここにある!」
ご参加いただいた皆様、熱い語り合いを本当にありがとうございました!
お土産に「価格設定を見直す勇気」を持ち帰っていただけたら嬉しいです😊
次回テーマもお楽しみに!